ブログBlog

真剣交際で話しておくべき第一優先事項「お金の話」理想の結婚に向けて

『婚活は、私に任せんしゃい!』 こんにちは、福岡の「成婚率の高い結婚相談所」結婚コンサルタント マゼンダの代表:倉掛未加子です。

 

真剣交際から成婚へ進むために必要なお金の考え方と、夫婦の新しい資産形成の方法とは?

 

3月に入り、マゼンダ会員にも春が訪れているようで、最近は真剣交際に進まれるカップルが続々と誕生しています。昨年から婚活を一緒に頑張ってきた方々が、いよいよ結果を出し始めているのです!そんな幸せムードの中、真剣交際の仕上げ段階でよく話題に上るのが「家計経済の問題」です。

 

今日は、真剣交際から成婚へ進むために必要な「家族でのお金の考え方」と、「夫婦の新しい資産形成の方法」についてお話しをしたいと思います。 今、真剣交際前の方でも、今後の参考になると思いますので、お役に立てれば幸いです。

 

 

 

真剣交際とは?

結婚相談所における真剣交際とは、業界用語で「結婚を前提としたお付き合いのこと、つまり、婚約することを前提に、他の方とはお見合いもしないし、婚活パーティーにも出ないでお互いに気に入った方と向き合って、折り入った話し合いをする段階」のことを指します。

 

もちろん、お見合いは結婚を前提とした出会いなのですが、お見合い後双方が合意の上交際となり、デートを重ねていって、お互いに結婚に対して前向きな場合に移行するステップが「真剣交際」となります。


結婚に向けた具体的な話し合いが進むため、「お金の価値観」や「家計の考え方」についての話が必要不可欠になります。

 

真剣交際の期間でやることは、デートを重ねながらも 深い話をしていくことです。その中で「お金の価値観」や「家計の考え方」についての話が必要不可欠になります。

 

会員からいただくリアルな「結婚後のお金問題」の悩み

特に女性会員の皆様から、以下のようなご相談が多く寄せられます。  

 

20代〜40代女性から聞いた結婚前に不安な家計問題

「夫婦でお金の負担はどう分けるの?財布は別々?」

「子どもができたら仕事を続けられないけど、家計は大丈夫?」  

「彼は生活費をどのくらい負担してくれるつもりなんだろう?」    

 

より豊かな人生=幸せな結婚生活を手に入れるには?

 

結婚をする以上、経済面についての話し合いは避けられません。とはいえ、「収入が高い=幸せ」というわけではありませんよね。

 

ここで大切なのは、収入の多寡ではなく、二人でどのように協力し、二人の新たな人生を築いていくかという姿勢だと思います。

 

とはいえ、昔から変わらないものもあります。

男性に求められるのは「経済的な包容力」

・女性に求められるのは「依存しすぎず、賢く家計を管理する才覚」

だと、多くの成婚カップルを見て、私は思います。

 

このバランスを理解し、実践できる夫婦こそが長続きします。では、これからの時代を生きる夫婦に必要なお金の考え方とは?  

 

 

これからの夫婦に求められる「お金の考え方」とは?

 

  現在は共働きが当たり前の時代になりました。 夫婦がともにお金について学び、資産を構築していくことが重要です。  

 

女性の在り方

「夫が食べさせてくれる」や「すべてを夫に頼る」という考えは、これからの時代には合いません。 一緒にどうやって賢く生活を築いていくかを考え、実践することが大切です。

 

私の周りの婚歴が長い友人夫婦を見ましても、例え収入が高くなくても、上手にやりくりしながら安定した生活が築けてますし、賢く将来に備えていらっしゃる夫婦もいっぱいいます。   そんな夫婦の共通点は、仲が良く、よく話し合いができ 信頼し合ってる夫婦だと思います。  

 

男性の在り方

 

  お金のIQ(知識)とEQ(感情的理解)を高め、女性が「この人と家庭を持つなら安心♪」と思えるような資産形成を勉強していき、実践していきましょう。

 

時代が変わっても、変わらないのは、 ・子どもを産むのは女性であり、その間、働けない期間が生じるということ。

・多くのカップルは今もなお、男性の仕事に合わせて女性の生活を調整しているのが現実です。

 

つまり、結婚後の変化は男性より女性の方が大きく、その不安から結婚前に、いわゆる「マリッジブルー」になることも少なくありません。 だからこそ、家計計画をしっかりと考え、プレゼンできる男性であれば、彼女も安心して「YES」といえるでしょう。    

 

最後に

 

私自身の経験からお伝えできることもといえば、、私たち夫婦も若い頃(30代前半)に、マンション・車の購入や子供の教育費で苦労しました。 振り返れば、もっと早い段階で[資産運用やお金の知識を学んでいれば]と悔やむ部分もあります。 昔は情報を得る手段がありませんでした。

 

しかし、今は手軽に情報を得られる時代です。信頼できる情報源を活用して、 20代でも30代でも独身でも、将来に備えましょう。 最後に、お金の話はデリケートですが、結婚前にしっかりと話し合うことで、より強い信頼関係を築けます。 今、真剣交際に真っ最中のカップルの皆様は、ぜひ二人で明るい未来を描いてくださいね。    

 

マゼンダ成婚者カップルからの学び

 

最近、マゼンダで成婚された方々にアンケートをお願いしたところ、とても興味深い回答を頂きました。

 

問い: この婚活を通して、ご自身が学んだことがあれば教えてください。

回答: 「相手を楽しませるということは、回り回って自分のためになる。」

 

この言葉は、相手を思いやる行動が、結果として自分自身の幸せにも繋がることを教えてくれます。 パートナーと人生を分かち合うことで、喜びは倍増し、辛い時期も互いに支え合うことができます。そうすることで、結婚後の人生がより豊かになるのではないでしょうか。

 

人生を変えるには、小さな一歩が大切です。「こんな人と結婚したい」と考える前に、「どんな自分でありたいか」を見直してみましょう。   そして、人と喜びや悲しみを分かち合う生き方に貴方も変えていきませんか?  超面白い事が、起こって、いつも神様の恩恵が巡り巡って来るのを感じるようになりますよ♪♪    

 

 

結婚前(真剣交際中)に話し合っておくべきこと。

 

⬇︎併せて知りたい情報⬇︎

YouTubeでお答えしています。

 

 
 
 
 
 
 
 
 

■結婚コンサルタント マゼンダ■

「一人ひとりを大切に。」

代表:倉掛 未加子

 【企業理念】

子供が沢山生まれる未来の繁栄と 希望ある社会に貢献する為に、男女の真面目な結婚のご縁を結んでいきます。

また、高齢化が進んでいく中で一人暮らしよりも二人の人生、イキイキとしたシニアライフを応援します。

 

〒810-0041 福岡市中央区大名2−9−29 第二プリンスビル908号

⇒Google Mapで見る

TEL:092-725-3563  /  080-3702-7133<代表:倉掛> メール:mikako.mazenda1205@gmail.com

 
 
 
 
 
 
 
 
福岡天神の結婚相談所 マゼンダは福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道まで多方面の方々の婚活サポートを行い、成婚をあげております。
 

パーティー・セミナー情報

電話受付:9時~21時 定休日:月・木曜日完全予約制

初回無料
カウンセリング申込
mobileTEL080-3702-7133